腰痛で前かがみになるのが辛かった方の改善事例

春日部で筋膜調整・姿勢調整の整体院をしている武田です!
今回は、腰痛で前かがみになるのが辛かった方の改善事例になります。
前かがみで作業をしている方にはとても辛い症状ですよね。
どんなふうに施術しているのか!
どこが硬くなっているのか?
改善後の動き
をお伝えしていきます!
クライアント様の基本情報
クライアント様は基本的に前かがみの姿勢で長時間仕事をしています。
前々から腰痛持ちだったが2週間程前にぎっくり腰を起こしてしまい、少しはおさまったが、今でも痛い状態でした。
NRS10→7
他にも右手の痛み・痺れ
背中の辛さ
があるようです。
仕事に支障がないように改善したいとのことだったのでご来院されたようです。
初回時の体の様子。
動画を取り忘れてしまい文字での記入
腰を
反る時・傾ける時・前かがみになると痛みが悪化
背中は常に重たい感じがする
という状態でした。
特に痛む部分はどこですか?と聞くと写真の赤枠の所が痛むようでした
。
クライアント様の筋膜の状態をチェック。
昔に、ぎっくり腰を起こしているのと坐骨神経痛になっているとのことだったので、
特に腰回り,お尻周り・お腹・脚を細かく触ってみると.
図のところが硬くなっていました!
施術後!
施術が終わった後の動きです!
反っても前かがみになっても大丈夫とのことでした!
終わった後は、明るい表情で帰られました!
終わりに
前かがみが辛い方はお腹やもも周りに筋膜の硬さが目立ちます。
・もしかしたら自分の腰痛もこんな感じかもと思われた方
・今回の記事を見て興味を持った方
町にたくさんある整骨院などとは違う施術を感じれると思います。
治したいという方是非ご連絡下さい!
お問い合わせはこちらから